TOEIC学習サイト

「実際に出題された問題」を共有します

【TOEIC完全攻略】成果を出すには毎日続けることが重要

「TOEICのスコアは時にモチベーションを下げる」 誰もがスコアの停滞時期を迎え、一度TOEICから離れるか・・・と思う時期がある。自分も経験がある。

実際に出題された英文で学ぶ講義(7日目)「よく主題される型」

TOEICを最大限に活かす方法【就活編】

【TOEIC試験直前 勉強資料まとめ】目標スコアを取るためだけに全力を注入する

TOEICのスコアを取りたいのにTOEICの勉強をしない 4月14日の試験が迫っている方や5月の試験を受験する予定の方に対しての叱咤激励の言葉だと思って欲しい。ちょくちょくtwitterに質問が届く。やはり多い質問が「スコアを上げるためにはどうしたら良いで…

【TOEIC公式】頻出単語集の発売決定から予測できること

テストに出た例文で学べる単語集 発売が決定した。これまで自分が活動してきたことが肯定されたように感じた。やはり、出題される英文を知るというのはスコアアップに効果的であり、役に立つ。 ただ、公式が出版することに自分は危険を感じている。

【お知らせ】twitterでのTOEIC解説を開始

twitterでのTOEIC解説 twitterで、英語学習がサッとできるようにして欲しいという声があったので挑戦してみようと思う。文字制限があるので、ブログよりも解説内容が薄くなってしまうと思われるもののポイントを掴むだけであれば十分だと考えている。本ブロ…

【予告】実際に出題された英文で学ぶ講義(7日目)

特別講義を無料配信した結果 実際に出題された問題を解説するコーナーを始めて、次で第7回目となる。読んで下さる方も結構いて、役に立つことができていることを感じる。ネット上には、TOEICの勉強をするブログというのはあまりない。本を出して勉強ができ…

大学の新学期に行われる英語クラス分けで明暗が分かれた話(試験対策も含む)

TOEICの問題が出題される 多くの大学では4月に新学期が始まり、「英語のクラス分け」が始まる。今回の記事では、自分が経験したクラス分けの話も踏まえて・クラス分けとは・クラス分けはどのようにして行われるのか・クラス分けは自分にどういった影響があ…

TOEIC730点、860点以上を目指す方に挑戦して欲しい問題②

実際に出題された英文に挑戦したい方へ note.mu 昨日に引き続き、公式問題集や参考書で力がつけた方に向けた勉強資料を配信する。TOEIC730点を目指す方、TOEIC860点以上を目指す方が間違う問題に特化した。今回は高難易度問題である「固有名詞&副詞」問題に…

TOEIC730点、860点以上を目指す方に挑戦して欲しい問題①

実際に出題された英文に挑戦したい方 公式問題集や参考書で力がつけた方に向けた記事である。TOEIC730点を目指す方、TOEIC860点以上を目指す方が特に間違う問題に特化した。自信がありつつも、試験本番では実は上手くいっていないのでは・・・と不安になって…

「問題に挑戦したい」という声を頂く

実際に出題された英文に挑戦したい人が現る 「実際に出題された英文で学ぶ講義」というタイトルで、記事を書かせてもらい、それも第6回となった。もっと問題に挑戦したいという声を頂き、嬉しいと思うと共に記事に挙げていかなくてはと思う。

実際に出題された英文で学ぶ講義(6日目)「comfort」

TOEIC特別講義(6日目) 実際に出題された英文 今回紹介する英文は王道中の王道である。新形式以前から現在に至るまで出題され続けている。自分はこの文法が好きすぎるし、何度試験会場で見たことか。余計なコメントもしてしまったが、早速紹介する。T…

実際に出題された英文で学ぶ講義(5日目)「unanimous」

TOEIC特別講義(5日目) 実際に出題された英文 They were( )that the plan should be approved.今回も空欄に入る単語がどんな単語か考えてみよう。名詞か?形容詞か?動詞か?選択肢としては(a)unanimous(b)confidence(c)indicative(d)optimalそれで…

実際に出題された英文で学ぶ講義

本日、PART5特化版の第二弾を配信 内容は①730点を目指す方の問題として「前置詞&接続詞」の複合問題②800点以上を目指す方の用問題として「長文化&他動詞がキー&接続詞か前置詞で混乱する」複合問題 さらに、TOEICにおいて「find」(「found」)とい…

「実際に出題された英文で学ぶ講義」でPART5を学ぶ

700点,800点以上を目指す方へ 「実際に出題された英文で学ぶ講義」の配信開始から約1週間が経過し、ブログへのアクセスは3倍に増加した。その中で、あるご要望を頂いた。「PART5に特化した講義をして欲しい」「中級者レベルの問題に絞ることができないか」…

実際に出題された英文で学ぶ講義(4日目)「inform」

TOEIC特別講義(4日目) 実際に出題された英文 Please ( ) the crew when leaving your baggage.講義(3日目)でもお伝えしたが、今回も空欄に入る単語がどんな単語か考えてみよう。名詞か?形容詞か?動詞か?それでは回答を見てみよう。

実際に出題された英文で学ぶ講義の反響

記事の反響が凄い 既にオンライン上で、「試験に出た英文を使った指導」をしたことがある。しかし、勉強資料として配信し始めたのは数ヶ月前からだ。現在、本ブログにて無料で英文を公開している。配信数・期間限定で、公開していこうと考えている。もう既に…

実際に出題された英文で学ぶ講義(3日目)「submit」

TOEIC特別講義(3日目) 実際に出題された英文 Applicants for the campaign must ( ) the application form by March 31.空欄に入る単語は、どんな単語だろうか。名詞?動詞?私の授業では、空欄に入る単語の「品詞」を考える癖も付けてもらうように…

実際に出題された英文で学ぶ講義(2日目)「require」

TOEIC特別講義(2日目) 実際に出題された英文 All the passengers in this aircraft are ( ) to fasten your seatbelts while on board.どんな動詞が入るか、考えてみて欲しい。

実際に出題された英文で学ぶ講義(1日目)「prohibit」

出題された英文で講義をする TOEIC本番で「実際に出題された問題」を自分は知りたかった。巷の問題集と本番で解けない問題は何かが違う。そういった違和感を自分は常に持っていた。問題集を何周しても解けない問題が何故か出題される。それが不思議で不…

【名言集】自分が好きな言葉|TOEICが嫌になったとき

勉強に疲れたとき 目標を立て、勉強を続けていくうちに、疲れてしまうことはよくある。特にTOEICは疲労を感じやすい。ほぼ毎月行われる試験だからこそ、成果が出ない日が続くと気分も落ち込んでくる。自分はそういった経験を何年もしてきた。立ち直り方もい…

【会社の仕事に追われている方】TOEIC試験まで「もう少し頑張ってみる」

もう少しの頑張りを続ける 次の試験まで、残すところ約1週間となった。現在、多くの方が勉強を頑張っている。特にTwitterではその頑張りを見かけることが多い。メッセージをもらうこともある。・模試をしても、結果が出ない。・今の勉強方法が合って…

TOIEC学習者が文法学習で陥りやすい失敗

「スコアが上がらない原因」をまとめた。自分が陥っていないか確認して欲しい。

ブログデザインをより見やすく

「使いやすさ」を追求する 先日より、ブログデザインの修正を行なっている。いつもブログ等を拝見させて頂いているエンジニアさんの方に直接連絡をし、「参考にしても良いか」「ほぼ同デザインにしても良いか」と問い合わせをし、了承を得ることができた。今…

【TOEIC800点以上を目指す方へ】リーディングパートで450点を取るために必要なこと

リーディングパートで450点を取る 「3月10日の試験に向けて、Rパートをどう勉強すべきか」「具体的な資料を作って欲しい」「試験傾向を踏まえて、今までの対策をどう変えるべきか」こういった声が勉強会であったため、攻略方法をNOTEに掲載することに…

2019年上期 TOEIC(L&R)試験日 申込期間 結果通知日

TOEICスケジュールについて 2019年度の試験日と申込期間を掲載します。便利だという声を頂きましたので、2019年の上期分を掲載しておきますね。印刷して、自分の机等に掲載しておくと良いでしょう。

【TOEIC完全攻略】PART1で満点を取りつつ、他のスコアのスコアを上げる工夫をする

PART1を99%以上の確率で満点(6/6)を取る TOEICをほぼ毎回受験し続け、見えてきたものがある。「今のTOEICでハイスコアを出す為にはPART1がキー」ということである。

【TOEIC完全攻略】時間がない人ほど、最新の状況を知る必要がある

最新試験情報を知り、スコアを伸ばす ここ1週間は、2019年1月13日に行われたTOEIC試験について、収集してきた情報を分析していました。TOEIC関係の仕事と重なり、寝る時間がほぼ2時という状態です。。。しかし、感謝の言葉をもらっている以上、頑張…

【TOEIC試験情報】試験難易度(第237回 2019年1月13日)

【改定履歴】①2019年2月16日 記事を分かり易く修文 試験の難易度をお伝えする 本記事では、「今回の試験状況」を「試験難易度で評価したもの」を情報共有する。試験難易度という一定の基準を作ることで、分かり易い上に、認識のズレを無くすことができる。勉…

理系社会人がTOEIC860点取得後に得たメリットとデメリット

【改定履歴】②2019年3月 3日 出版社の記事依頼を受け、体裁修正③2019年4月16日「受け持つ生徒が超大手の転職に成功した話」を追加 TOEIC860点を取得後に得たもの 一流企業と言われる会社に務める自分が、TOEIC860点取得後に得たメリットとデメリットを…