TOEIC学習サイト

「実際に出題された問題」を共有します

実際に出題された英文で学ぶ講義(5日目)「unanimous」

TOEIC特別講義(5日目)

f:id:toeicer_samurai:20190310234740j:plain

実際に出題された英文

They were( )that the plan should be  approved.
今回も空欄に入る単語がどんな単語か考えてみよう。名詞か?形容詞か?動詞か?

選択肢としては
(a)unanimous
(b
)confidence
(c)indicative
(d)optimal


それでは回答を見てみよう。

【回答】
They were(unanimous/indicative)that the plan should be  approved.

「計画が承認されるべきだと、彼らは表示した。

実は答えは二つあった。少し工夫を凝らし単語を覚えやすくした。

本問題形式は
TOEICの代表的問題であるいわゆる難しい単語が選択肢になっていて、一方の本文が比較的簡単といった問題だ。難易度は高い。
ただし、選択肢の意味さえ分かっていれば、この問題は簡単に解ける。そのため、多くの方が粘ってしまい、時間を浪費してしまうのだ。
近年、こういった問題が増え、問題の難易度を調整している。

「unanimous

単語の意味は「~に合意する」(形容詞)
この単語は、新形式以降ではよく出題されるので確実に覚えておきたい。

「confidence」

単語の意味は「自信」。(名詞)
実は、本日紹介した英文の鍵はここにある。
空欄に名詞を入れてしまうと、they=自信 となってしまうのである。そのため、状態を示す形容詞が答えになるのだ。

「indicative」

単語の意味は「~を表示している」。(形容詞)
「Her silence was indicative that she was displeased.」「彼女の沈黙は彼女が怒っていることを示している。」といった例文が分かりやすかった。
「indicative」は意味が捉えにくくて大変だが、試験にはよく出題される。使い方も難しいので、ここで覚えておこう。

「optimal」

単語の意味は「楽観的な」「最適な」(形容詞)
この単語もよく出題される。PART5の答えとなったこともあった。
ただ、今回の問題の答えにはならない。

会議で見かける英語

「Participants are unanimous that ~」という英文はよく使われる。

「unanimous」という単語は、満場一致という意味もあるので、
「参加者が~について満場一致だった」という意味になる。

海外の方の会議議事録等ではよく見かける。TOEICにもよく出るので覚えておこう。


以上、実際に出題された英文で学ぶ講義(5日目)「unanimous」の記事となります。
今回紹介した英文の類似問題は、PART5においてよく出題されます。少し難易度の高い問題ではありますが、こういった問題もあると認識しておきましょう。800点や900点を目指す方は、いずれクリアしていかなくてはいけない問題です。