TOEIC学習サイト

「実際に出題された問題」を共有します

【TOEIC完全攻略】TOEIC用文法書 オススメ1選(H30.10.30)

【追記2018年10月30日】
twitterにて、文法書の詳細を尋ねられることが多かったので、本文修正。
「他の本との違い」という観点で、文章を追加。


これまでの記事で、文法の重要性を伝えてきた。文法をきちんと理解することで、リスニング、リーディングスコアを両方上げることができる。

スコアが伸び悩んだ時の対処法の一つとして「文法の再確認」をしてもらっている。

 

 

文法の再確認で得るもの

「勉強の初期に文法をきちんと学んだ人の方が、早く目標スコアに到達する」
TOEICにおいて、文法は疎かにされやすい。テクニックを先行する攻略法が多いためだ。文法の勉強をほぼしないという攻略法まである。

文法の勉強と言っても、かかって1週間。勉強した方がいい。文法を勉強することは、TOEICにおいて、どんなメリットがあるかというと

 

メリット①リスニングスコアが伸びる

TOEICで言えば、特にPART2が伸びる。

「文法なので、伸びるのはPART5だけでは」という反応をする人が多くいたが、それは間違っている。文法を勉強し直すことで、確実に英語が聞き取りやすくなるため、PART2が伸びる。

もう少し詳しく説明をする。
実は、日常生活において、自分たちは「あるスキル」を使って会話を成立させている。外出先で、会話をする場合を考えて欲しい。周りに沢山の雑音がある。相手の声を全て聞き取っていなくても、相手の言う意味を理解することができている。

私たちは、経験と知識に基づいた予測をして、日本語を聞き取っている。英語においても、同様のことができるか。

最近のリスニングは難化し、音が聞き取りづらい仕様になっているが、まさにこの技能を測定している。「実践的」を目指すETSらしい試験問題と言える。

PART2は、質問文も回答文も短い上に、リーディングよりも、簡単な英文が使われている。つまり、文法を学んだときに効果が最も表れやすいのだ。


メリット②英文を読む速度が上がる

TOEICで言えば、全てのPARTが伸びる。

文法を学ぶことで、文章が読みやすくなる。不要な部分を流し読みし、必要な部分だけを集中して読むことができるようになる。メリット①と同様、予測ができるようになり、勉強前とは別人だと思うほど、読む速度に変化が起きる。

リーディングパートと同じくらいに、リスニングパートのスコアも上がる。

 


メリット③英文を正確に読めるようになる

TOEICで言えば、リーディング全般、特にPART7が伸びる。

英文が正確に読めるようになると、誤認識が減る。TOEICでは、ひっかけ問題も多く存在する。きちんと読めるようになると、そういった問題にはひっかからなくなる。

長文を読むPART7のスコアアップに文法学習は、大きな効果がある。

 

 

以上、メリットの紹介でした。
それでは、文法を学ぶ上で、一番勉強しやすかったという文法書を紹介する。10年という多くの失敗の積み重ねをした調査であった。

 

文法書 オススメ1選


下記の基準で選定した。
・1から勉強できる文法書であること
TOEIC900点まで使用できること


文法書の中には、中級者向けのものが存在する。そのため、文法書の選定には注意が必要である。適当に選ぶとスコアは伸びない上に、ただ苦労をする。

実際に苦労した人間が言うのであるから、間違いない。

そんな自分が山ほどある文法書の中から、一番勉強しやすかった文法書。
この一冊で十分だ。価格も1800円。

2000円もせずにTOEICの文法を攻略できる。

 

TOEIC(R)TEST文法完全攻略(アスカカルチャー)」

これは非常にオススメ。ボロボロになるまで使った。今でも試験前に使っている。海外出張行く際にも持っていく。それぐらい全体が網羅されていて、わかりやすい。

何よりも簡単というのがいい。
重さもちょうどよく、持ちやすいサイズで、使いやすい。

さらに、TOEICに特化しているので、必要な文法が絞られている。難しすぎる文法等は載っていないので、無駄に勉強することもない。

特に、慣用表現が詳細に解説されているのが、他との違い。TOEICの高難易度問題攻略に、必須な表現が多く載っている。
 

本書には問題も付いているが、解かなくてもいい。解答と見比べるだけで、十分な能力が身につく。自分が挫折したときに、この本と出会い、一から勉強できたので、本当にありがたいと思っている。

口コミもいいので、見て欲しい。
「使いやすい」、「多岐に渡って使える」といったコメントが多く寄せられている。

f:id:toeicer_samurai:20181030074818j:plain

ページ数:約340P
【特記事項】
①例文がTOEICの文に近い
②ページ数が多く、充実
③慣用表現が詳しく記載されている
(高スコア取得を目指す人に嬉しい)
④多くの人が間違うポイントを詳細に解説してくれている
⇒順番に学習することで、スコアが伸びる。よく考えられていると思う。

Amazonホームページで詳細を見る
https://amzn.to/2EZ9eKS)

 





以上が、【TOEIC完全攻略】文法書 オススメ1選(2018年10月30日時点)の記事となります。多くの人の役に立てればと思います。

一選を決めるにあたって、自分のレベルも上がっていたので、かなり悩みました。その分、自信があります。他の受講者と差をつけるためにも、文法を身に付けましょう。
文法書でわからないところ等あれば、Twitterでも、本ブログでも連絡頂ければお答えします。問題も全て解いているので、問題に関することでも結構です。